
2018/12/04 15:03
米経済誌Forbesが「2018年に最も稼いだYouTuberランキング(2017年6月~2018年6月)」を発表した。昨年の8位から首位に躍り出たのは、22万ドル(約24億円)を稼ぎ出した「ライアン・トイズ・レビュー」だ。
小学1年生のライアンが新作のおもちゃをレビューするチャンネルで、2015年3月16日の開設からわずか3年余りで1730万人の登録者を獲得。どの動画も数十万回から数億回の視聴回数を稼いでいるが、ウォータースライダーの中に隠されたおもちゃ入りの卵を探す動画の視聴回数は単体で16億回を超えている。ライアンが取り上げたおもちゃは飛ぶように売れるため、小売店ではライアンの写真をPOPに使う例が後を絶たない。
NBCのインタビューによると、ライアンと両親が動画を撮り始めたのは3歳のとき。4歳でYouTuberになると、世界中の子どもたちを釘付けにした。
ウォルマートは今年、「ライアンズ・ワールド」と銘打ったおもちゃシリーズを発売。フィギュアやスライム、ぬいぐるみなどがラインナップされており、これもライアン自身がYouTubeで紹介している。7歳にして早くも実業家として大きな成功を収めているライアンの将来の夢は、ゲーム開発者になることだという。
今なら20,000円キャッシュバック

http://forbesjapan.com/articles/detail/24229/1/1/1#
年収25億円の7歳児、世界で最も稼ぐユーチューバーに
1位 ライアン(Ryan ToysReview)/2200万ドル
2位 ジェイク・ポール/2150万ドル
3位 デュード・パーフェクト/2000万ドル
4位 ダニエル・ミドルトン(DanTDM)/1850万ドル
5位 ジェフリー・スター/1800万ドル
6位 マーク・フィシュバーク(Markiplier)/1750万ドル
7位 エヴァン・フォン(VanossGaming)/1700万ドル
8位 ショーン・マクローリン(Jacksepticeye)/1600万ドル
9位 フェリックス・シェルベリ(PewDiePie)/1550万ドル
10位 ローガン・ポール/1450万ドル
http://forbesjapan.com/articles/detail/24236
「遺体動画」で炎上のユーチューバー、今年も年収16億円を記録
この1位から10位まで、全員男もしくは男だけのグループなんだよなぁ
一体どこが、「日本と違って欧米は男女平等」なんだよ
あいつらの平等っていうのは本当に表面だけを取り繕ってるってのがよく分るわ
日本人(父)とベトナム人(母)のハーフらしいなw
>>22万ドル(約24億円)を稼ぎ出した
millionの意味は百万だよ、さくや姫は中学1年の英語もできないの?
それとも単純ミス?
>Ryan of the Ryan ToysReview channel stopped year's Forbes list,
>released Monday. After looking at data and talking with industry experts,
>Forbes estimates that from June 1, 2017, to June 1, 2018, Ryan earned
>$22 million. His parents launched Ryan ToysReview in March 2015,
>and he now has 17.3 million subscriber and nearly 26 billion views.
> He told NBC News he credits his success with being "entertaining" and
>"funny."
https://theweek.com/speedreads/810727/7yearold-youtube-toy-reviewer-earned-22-million-1-year
Ryan earned $22 million.
(ライアンは2200万ドルを獲得した)
スポンサードリンク
ソース元が間違えてるな
こんなのも気付けないから三流なんだよ
スポンサードリンク
子供と喧嘩するなよ大人げない
作家とか演技指導入れてるだろ。絶対に。
スポンサードリンク
そりゃそうだろ
小1で構成、編集してたらヤバくね
パパの動画に出演してるって気持ちじゃないかね
スポンサードリンク
ホームアローンの子役コースか
スポンサードリンク
ハンドスピナーだっけか
忘れたけど
名前すら忘れたけどあのずっと回り続けるやつとかな
スポンサードリンク
育ってきたら只の一般人だけど
一生遊んで暮らせるくらいの金すでに稼いじゃってるし
外人さんは編集とか凝ってて面白かったり見易かったりするのも有るけど
アメリカのyoutuberなら1000万再生も普通だからな
使用する本人の意見だし
スポンサードリンク
スポンサードリンク
やっぱり、英語圏だと規模が違うなぁ
スポンサードリンク
元スレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543977088/"