
「当時は3000~4000円のソフトだった」というが、未開封ボックスで値段は15万円。ランダムで同封されている3枚のカードの中に「超激レアカードが3~5%の確率で同封されている」ため、プレミア価格がつけられているという。
「『ホーリーナイトドラゴン』『完全究極態グレート・モス』このどっちかが入ってる(可能性がある)からすごく高いんです。ホーリーナイトドラゴンの完美品とか一枚20万円くらいで取引されてますから、ここから出れば5万円儲かっちゃう!みたいな夢のあるパック」
■新品未開封のはずがゲームソフトにスレや傷「うーわやられたな、これはやられた」
そんな商品の購入報告を写真を添付してツイッターに投稿するとリプライで、「カードが包装されている銀のパックの開け口の形状が違う」と指摘があった。本来なら開け口はギザギザしているが、かねこさんが手に入れたのはまっすぐになっている。それを受け、
「確かにヤフオクの出品者が怪しいんですよ。評価は100%だったけど今まで5回しか取引してなくて、なおかつ『闇界決闘記』ばっかり取引してるんですよ。それもしかしてこれ、全く違うカードが入ってるんじゃない? 似たような銀色の封に入ってるプロ野球カードとか」
と疑う。『闇界決闘記』には前述の2種類のカードに加え「火器付機甲鎧」「サイバー・ボンテージ」など計10種類の中から、3種類のカードが同封されている。遊戯王では無いカード、もしくは10種類以外のカードが出ると、詐欺ということがわかる。
実際に開けて見ると、入っていたのは遊戯王カードではあるが「悪魔のサイコロ」「天使のサイコロ」「ビッグ・シールド・ガードナー」が出てきた。いずれも『闇界決闘記』には入っていないはずのカードだ。
「他のパックがすり替えて入れられてますね。初めてガチでヤフオクで詐欺にあったわ」
出てきたカードは本来ならゲーム「遊戯王DM5 エキスパート1」に同封されているカードだ。また新品未開封のはずが、ゲームソフト自体にスレや傷があり、「新品っていうけどめっちゃ中古ですからね」と指摘。「うーわやられたな、これはやられた」と嘆いた。
■「住所の特定などはしませんが、ヤフオクには通報済みです」
かねこさんは、出品者の住所や電話番号を特定することは可能だが、今回は行わないという。出品者がこの動画を見ているかもしれないと述べた上で、
「もし見てたらやめてください。っていうか辞めたほうがいいです。額も額なので、本当に捕まるのでこんなしょうもないことで捕まって人生台無しになったら本当にもったいないんでね」
と呼びかけた。金子さん自身、「知識なくて、知り合いに買ってもらったので僕も悪いです」として出品者を特定したり問い詰めたりすることはやめてほしいという。視聴者に、
「遊戯王カードに限らず、オークションで買う時はもうちょっと慎重に、写真の状況、本物か偽物か、状態はいいのか、出品者さんの評価、(他に)どういうものを売っているのかとか、しっかり見て入札してもらえるようになればなと思ってこの動画をあげました」
と語る。コメント欄には「被害者増える前に警察行ってください」といった声が多く寄せられていたが、かねこさんはツイッターで「住所の特定などはしませんが、ヤフオクには通報済みです。説明が足らず申し訳ない」と投稿した
キャリコネ編集部2019.4.15
通常は150万回再生で15万円じゃないのか?
10分以上なら0.2円
3月4月は0.7円までレート上がってる
(広告予算消化の短期バブルだけどね)
じゃあなんで入札したんだ
経過報告でまた儲かる
ヤフオクに通報済みでも、ヤフオクは当事者で話し合いで解決しろってスタンスだから何もしないぞ
あ、変な魚おじさんもみてるけど
それなら多少安く売ることになってもメルカリ使うってなる
元々ヤフオクでも即決売りばかりだったし
値下げ交渉したくないならしないと書いとけばいい
これで買ってくれるなら本物でも出品するわな
銀色のやつたくさん買えるしな
職人よりも近くて面白い
アンコウとかマンボウ、サーモンの動画好きや
なぜ遊戯王に手を出したんだ
元々好きでコレクターだったんでしょ
コレクションの鑑定動画作ってたが結構な額だったよ
もともとコレクターっぽい
サブチャンネルで持ってるカードを鑑定してもらってるのがあったはず
元スレ: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555331502/